心臓を除く内臓(胃、腸管、血管など)の臓器壁を構成している筋肉で内臓筋のこと。
【もっと詳しく】 横紋筋のようにアクチンとミオシンの規則正しい並びはないので縞模様は見られない。また、自分の意 志では動かすことができず(不随筋)、その働きは自律神経や各種ホルモンによってコントロールされて いる。
平滑筋を構成する線維は紡錘状をしており、その長さは0.2o以下で核を1つ含んでいる。ミトコンドリアは少なく、筋節はない。
⇒ 電子顕微鏡写真を掲載しているサイトT
⇒ 電子顕微鏡写真を掲載しているサイトU
⇒ 電子顕微鏡写真を掲載しているサイトV
⇒ 電子顕微鏡写真を掲載しているサイトW
⇒ 断面イラストを掲載しているサイトX