五大栄養素のうちの一つ。一般的には鉱物(無機質)を意味するが、栄養学的にはカルシウムや鉄など、生命維持活動には欠かせない微量元素のことを指す。
【もっと詳しく】 私たちの身体が必要としているミネラルは45〜60種類近くあると言われている。その必要量はわずか でも体内で起こるあらゆる生理反応に必要不可欠で、ビタミン、ホルモン、酵素もミネラルが不足した 状態では正しく機能しなくなる。
【ミネラルの種類】 主なミネラルとして以下のようなものがある。
1
カルシウム
10
ケイ素
2
リン
11
亜鉛
3
硫黄
12
マンガン
4
カリウム
13
銅
5
ナトリウム
14
セレン
6
塩素
15
ヨウ素
7
マグネシウム
16
モリブデン
8
鉄
17
クロム
9
フッ素
18
コバルト