フィットネスの勧め 語句解説  

日記 - 2015年 - 10月

 

10月8日(木) 「ちょっと調べてみた「ノーベル賞」(その2)」

 

 以下は「ウィキペディア」を参考にしたものである。もちろん、「ウィキペディア」に記載されていることがすべて正しいとは限らないのだが、他の資料と見比べて「間違っていないだろうな〜」と確かめれれる時間が取れるほど、さすがの私も(leisure)ではない。

 ウィキペディアによると…

 ノーベル賞は、ダイナマイトをはじめとする様々な火薬((gun)powder)の開発・生産で巨万の富を得たアルフレッド・ノーベル(1896年63歳没)の遺言(will)によるものなのだが、彼がそのような遺言を残した経緯がなかなか面白い。

「巨万の富を築いたアルフレッド・ノーベルだが、爆薬や兵器をもとに富を築いたノーベルには一部から批判の声が上がっていた。1888年、兄のリュドビックカンヌにて死去するが、この時フランスのある新聞がアルフレッドが死去したと取り違え、「死の商人、死す」との見出しとともに報道。自分の死亡記事を読む羽目になったノーベルは困惑し、死後自分がどのように記憶されるかを

考えるようになった

 そもそもの元となっている5分野がいかになる。

・物理学賞 ・化学賞 ・生理学/医学賞 ・文学賞 ・平和賞

 そして、「+1」は経済学賞となり、以下のような解説が見られる。

「経済学賞だけはノーベルの意向とは関係なく死後70年あとに金融機関などの後押しにより設立されたものとなっている。」

 

 ■最近、気温も一段と下がってきて、夜はフリース着用となりつつある。そして、デスクワーク時にも膝掛けが必要なくらいだ。