フィットネスの勧め 語句解説   ■お買い物はアマゾンで!■

日記 -2015年- 3月

 

3月13日(金) 「腸内フローラ(その2)」

 

 私たちの腸内に棲みついている100兆以上の細菌群だが以下のように大きく3つのグループに分けることができる

 
分 類
代表的なもの
主な作用
1
善玉菌

・ビフィズス菌

・乳酸菌

・ビタミンの合成

・消化吸収の補助

・感染防御

・免疫刺激

2
悪玉菌

・ウェルシュ菌

・ブドウ球菌

・大腸菌(有毒株)

・腸内腐敗

・細菌毒素の産生

・発がん物質の産生

・ガス発生

3
日和見筋

・バクテロイデス

・大腸菌(無毒株)

・連鎖球菌

※身体が健康な状態にあるときはおとなしくしているが、病気等で弱った状態になると悪い働きをする。

 

 毎日のように別れを告げている「Unchi」だが、その1/3から1/2は腸内細菌と言われている。もちろん、出ていった分、私たちが口にしている食物を栄養にして腸内でせっせと増えているわけである。そして、その量は、もちろん個人差はあるが、だいたい1sから2sと言われている。