カーゴパンツに開いた穴だが、さすがにここまで大きくなると、いくら着るものに無頓着な中年オヤジ化してしまった私でも「全然気にしませ〜ん!」というわけにはいかない。もちろん「 恥ずかしい (embarrassed) ので履くのをや〜めた!」などとなるわけがなく、必然的に「 何とかしないと… 」となる。
まあ、対処法 (dealing?) としての選択肢は1つのみで、得意の?「クモの巣テープでの接着+手縫い」である。そこで似たような色の室内着となっているパンツがあったので(ユニクロあたりで購入したものだと思われる)、そのパンツのポケットの部分を利用した。
ポケットを適当な大きさに2枚切って、カーゴパンツの穴を内と外からアイロンを用いてクモの巣テープで接着した後に、内側および外側からそれぞれ貼り付けた布の大きさに合わせて手縫いを施した。まあ、正直、そんなに頻繁に手縫いを行っているわけではないので、相変わらずのレベルで、とても他人に見せられるようなものではない。それは本人も自覚している。それでも、手縫いをするのとしないのでは耐久性 (durability) に格段の違いが出てくるのは間違いない。
それで、今回は「念には念を」ということで外側から手縫いした部分に合わせて当て布を細長く切り、手縫いした糸の上だけにクモの巣テープを使って布を貼り付けてみた。というのも、今回の穴の原因の大部分は自転車のサドルとお尻との摩擦 (friction) によるもので、その「摩擦」によって縫った糸が擦り切れるのを防ごうと思ったからである。まあ、クモの巣テープだけで留めたのでそう長くはもたないだろうが…。
ただ、それがマズかった!ちょっと見た目「今一」、いや「今二」状態となってしまい、正直「やらなきゃよかった!」とちょっと後悔している。ちょっと「これを履くのはな〜」という気持ちなのだが、まあ、私のことだからそのようなことはすぐに忘れるだろう…。
・他のパンツのポケットを利用
夏場の室内着となっていたパンツのポケットを利用した。外に履いていくことはないので、ポケットがなくても全く問題はない。
・得意の?手縫い
下の写真は内側から見たもの。ここまでは「なかなかきれいにできたじゃん!」状態だったのだが…。
・失敗した!
縫い目の部分だけに細長い当て布をしてクモの巣テープだけで接着してみた。う〜む、見栄えが一気に低下してしまった。まあ、クモの巣テープだけなので何回か洗濯すると取れてしまうと思うのだが…。