1日、2日は家から一歩も外へは出ず。( まあ、玄関にあるポストに郵便物 (postal matter) を確認したので、玄関のドアをあけて3歩ほど屋外に出たのは事実だが… )ただ、昨日はさすがに食材を買い求めにいつものスーパーに出かけた次第である。
今年の正月は、いわゆる「 正月料理 」というものを一切口にしていない。禁酒生活に入る前は、毎年12月31日に、スーパーに、刺身、カニ、数の子などの正月の食卓に上がる海産物 (marine products) などを買い出しに行き数万円を使っていたが、禁酒生活に入ってからはその手のものを一切口にしたくなくなってしまった。
それでも、禁酒生活に入って数年は、母親がおせち料理を注文し、正月には茶碗蒸しやお雑煮などを作ってくれていたが、母親も年を取ったせいか今年は一切その手の料理はない。よって、この三が日は全く通常通りの食生活であった。強いて、いつもの食生活との違いを挙げると、ノンアルを飲む量は増えた。12月31日から1月3日まで毎晩2缶を飲んでいた。通常は1週間に1回くらいとなる。
さて、今日から会員になっているフィットネスクラブも正月休みが明けて通常通りの営業となる。この4日間は全く身体を動かさなかったので、「 今年も今日からボチボチ行こうかな… 」などと思っている。
・ Asahi DRY ZERO
最近のノンアルはもっぱらアサヒの「DRY ZERO」となっている。以前は、飲みやすさからサントリーのオールフリーばかりだったが、よりビールに近い味のアサヒの「DRY ZERO」を知ってからは、もう元には戻れそうにもない。