新たに購入した2TBの外付けハードディスク、届いてすぐにUSBでPCに接続すると何の問題もなくPC側の方で読み取ってくれた。そこで「 早速、バックアップを作成するかっ!」となった。まず、インターネット上に立ち上げているこのサイトの内容を全て納めたフォルダーをコピーして外付けハードディスク側にペーストをしてみた。
すると、すぐにコピーの作業が開始したのだが、開始されてから10秒経ったか経たないかくらいでエラーメッセージが出てきてしまった。ちょっとその内容はかなり曖昧にしか覚えていないのだが「 接続されたデバイスに問題があります。内容をチェックしてください。」という感じのものであった。
チェックボタンもそのメッセージの中にあったので、クリックをしてチェックをかけると特に問題がなかったように終了するのだが、次から次へと同じメッセージが頻繁に出現し、そのたびに警告音? (warning sound) も出るのでそれが気に障って仕方がなくなってしまった。
それで肝心のコピーの方だが、途中で終了となり、コピーされた内容を確かめてみるとコピーしたい内容の「 数百分の1 」くらいで、仕方がないのでそれを何回か繰り返してみたが「 遅々として進まず 」といったところで、

という結論に達した次第である。