インドシナ半島フィットネス紀行/日記 - ベトナムフィットネス紀行/日記
California Fitness & Yoga : 施設紹介 ( スタジオ )
California Fitness & Yoga のタンビン店には以下の4つのスタジオがある。
■ GX Studio ■
「GX」とは「Group Exercise」のことで、いわゆる日本で言う「スタジオ」となる。タンビン店の GX Studioは非常に横に長く、端の方にいる人は中央にいるインストラクターの動作がどうしても見づらくなってしまう。そのため、スタジオの左右の端にはインストラクターの動きを映したモニターが設置されている。
■ Pole Studio ■
「Pole」とは「Pole Dance」の「Pole」のことである。つまり、ポールダンスができるスタジオとなっている。ただ、ポールダンス専用のスタジオではなく、ポールは取り外しが可能で通常のレッスンも行われる。というよりは、通常のレッスンの方が本数は多く、ポールダンスのレッスンは週に2〜3本ほどとなる。
ポールダンスのレッスンがあるというのは出発前から分かっていたので、「旅の恥は掻き捨てだ。受けてみるかっ!」と思っていたが、結局は受けずじまいであった。1度レッスンをしているところをのぞいてみたが、受けている人は4〜5人ほどで、何んとインストラクターは男性であった。

※ 写真はサイト「Picoplaza」より。
■ ヨガ専用スタジオ ■
ヨガマットが常に敷かれているヨガ専用のスタジオとなる。けっこう広く、写真で見る限りは60人くらいは受けられそうである。今回はレッスンは受けていないのだが、ヨガは一時期ほどのブームは去っても安定した人気があるようだ。タイのバンコクあたりでもそうだったのだが、規模の大きなフィットネスクラブでは、ヨガの専用スタジオは「当たり前」みたいな感じになっているのかもしれない。

※ 写真はサイト「Picoplaza」より。
■ スピニング用スタジオ ■
レッスン中ちょっとのぞいてみたが、受けている人は4〜5人程度であった。個人的には「スピニングって今はどうなんだろうな〜?」という感じはしている。私自身、受けた経験が2〜3回程度となる。私がホームにしているフィットネスクラブでも、フリースペースを使ったスピニングのクラスがあったが、いつの間にか消滅してしまった。確か新宿店あたりには専用のスタジオがあったはずである。まあ、新宿あたりであれば、そこそこ受ける人もいるのかもしれない。
・ スピニング
写真は、もしかしたらタンビン店のスタジオとは関係ない可能性もある。

※写真はサイト「California Fitness & Yoga」より
|
|