「スタジオエクササイズ」-「ステップエアロビクス」 
	
| オーバー・ザ・トップ | 
|  「オーバー・ザ・トップ」は、今、自分のいるフロアから台を超えて反対側のフロアに移動する動作です。「台を越える」ということでこの名称がつけられたものと思われます。 台を上がって下りるだけなので難易度の高いステップではありません。個人的にはコンビネーションを組む時によく取り入れられるステップという印象があります。 また、下のイラストは台の前の方で行っていますが、台に足を置く位置に関しては他のステップとの組み合わせで変わってくると思いますので、ご了承下さい。  | 
      
《左足からのオーバー・ザ・トップ、手は腰にして》 
    1  | 
        2  | 
        3  | 
        4  | 
        5  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
1  | 
        台の左にして立ったスタートの状態  | 
      
2  | 
        【1カウント目】左足を台の上に乗せていく。 その際、右足を乗せるスペースを取るため台の左端に乗せる。  | 
      
3  | 
        【2カウント目】左足に続いて右足を台の上に乗せる。  | 
      
4  | 
        【3カウント目】左足を台の反対側に下ろす。 その際、右足を下ろすスペースをあけておく。  | 
      
5  | 
        【4カウント目】左足に続いて右足を下ろすと「オーバー・ザ・トップ」が完了。 通常、シングルステップとして練習する場合は、往復が基本となるので、それに備えて最後の右足はタップダウン(かかとはつけない)となり戻る動作に備える。また、ホップするバージョンもある。  | 
      













