筋トレ - バランスボール・エクササイズ
	
クアドライセプス・エクステンション | 
      
| クアドライセプス(quadriceps)というのは大腿四頭筋のことで、太ももの前面にある筋肉群です。それらの筋肉の収縮をメインとするエクササイズですが、腕で体を支えていかなければなりませんし、バランスも取っていかなければなりませんので、全身の筋肉を使う中での大腿四頭筋のトレーニングとなります。中、上級者向けのトレーニングです。 | 
《フロアに両手をついて》 
  |  
         1  | 
      
   2  | 
      
         3  | 
      
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      
|  
         1  | 
      四つん這いの状態から後ろにあるボールに片足ずつ乗せていく。乗せる位置はボールのトップより手前側になる。  | 
      
| 
   2  | 
      両足を乗せたらバランスが取れるように足の位置を調節する。  | 
      
| 
   3  | 
      息を吐きながら膝を伸ばし、お尻を上げて行く。このときボールは後へローリングし、お尻が一番上に上がった時に足がボールのトップに位置する。 基本的には同じカウントで上げ下げするが(例えば4カウントで上げて、4カウントで下げる)、筋肉により刺激を与えたい場合は、お尻が一番上に上がった時にしばらくその姿勢を維持する方法もある。無理のない回数から始める。  | 
      


 
      
      
     

