プロフィール
       

     

スタジオエクササイズ - バレエ - バーレッスン

 

タンデュ

 

 

 「タンデュ(Tendu)」には「張る」という意味があります。1番または5番の足のポジションから片足を軸にし、もう一方の足を、膝を伸ばしたまま床の上を滑らせてドゥミ・ポアント、ポアントにして前後左右に足を出し、再び元に戻していくパになります。

 バーのレッスンでは必ずと言ってよいほど出てくるパになります。

 ここでは第1ポジションから行う右足のタンデュを以下の順番で解説していきます。

前に出すタンデュ

横に出すタンデュ

後ろに出すタンデュ

 

≪前に出すタンデュ
1
2
3

 

1

第1ポジションで立つ ・右足のタンデュ

・右腕をアラスゴンドにし、左腕は斜め前方のバーに軽く添えていく。

・下腹部を締め、背筋をしっかりと伸ばし、顔は肩越しに右手の先を見ていく。

・足は、かかとや母指球、小指球はもちろんのこと、指の裏もしっかりとフロアにつけていく。

2

ドゥミ・ポアント

・かかとから押し出すようにして指の裏をフロアを滑らせながら、右足をドゥミ・ポアントの状態になるまでまっすぐ前に出していく。

・かかとはなるべく高く保つが、ドゥミ・ポアントの状態では指の裏はフロアからは離れない。

・アン・ドゥオールの状態をしっかりと保ち、頭から軸足のかかとまではフロアに対して垂直に保ち動かさない。動作に慣れていないと、特に足を前に出す時に上半身を後傾させてしまいがちなので注意したい。

3

ポアント

・さらに足を前に出し、甲からつま先までをしっかりと伸ばし、できるだけかかとを高く上げててポアントの状態にする。

・戻るときは、来た道の逆になる。つまり、ポアントの状態から指の裏をフロアに着けてドゥミ・ポアントのにし、足を引いてスタートの第1ポジションにして足の裏をしっかりとフロアに付けていく。

 

 

 

≪横に出すタンデュ

1
2
3

 

1

第1ポジションで立つ ・左足のタンデュ

・下腹部を締め、背筋をしっかりと伸ばし、顔は肩越しに右手の先を見ていく。

・足は、かかとや母指球、小指球はもちろんのこと、指の裏もしっかりとフロアにつけていく。

2

ドゥミ・ポアント

・指の裏でフロアを擦りながら、ドゥミ・ポアントの状態になるまで足を指先の方向に出していく。

※「指先の方向」なので、真横とは限らない。つまり、アン・ドゥオールの状態によって出す方向に個人差が生じてくる。第1ポジションで立った時にしっかりと両足が180°開けていれば、足を出す方向は真横になる。

・かかとはなるべく高く保つが、ドゥミ・ポアントの状態では指の裏はフロアからは離れない。

・アン・ドゥオールの状態をしっかりと保ち、頭から軸足のかかとまではフロアに対して垂直に保ち動かさない。

3

ポアント

・さらに足を前に出し、甲からつま先までをしっかりと伸ばし、できるだけかかとを高く上げててポアントの状態にする。

・戻るときは、来た道の逆になる。つまり、ポアントの状態から指の裏をフロアに着けてドゥミ・ポアントのにし、足を引いてスタートの第1ポジションにして足の裏をしっかりとフロアに付けていく。

 

 

 

≪後ろに出すタンデュ

1
2
3

 

1

第1ポジションで立つ ・右足のタンデュ

・右腕をアラスゴンドにし、左腕は斜め前方のバーに軽く添えていく。

・下腹部を締め、背筋をしっかりと伸ばし、顔は右の手の平をのぞくようにする。

・足は、かかとや母指球、小指球はもちろんのこと、指の裏もしっかりとフロアにつけていく。

2

ドゥミ・ポアント

・つま先から押し出すようにして指の裏をフロアを滑らせながら、右足をドゥミ・ポアントの状態になるまでまっすぐ後ろに出していく。

・かかとはなるべく高く保つが、ドゥミ・ポアントの状態では指の裏はフロアからは離れない。

・アン・ドゥオールの状態をしっかりと保ち、頭から軸足のかかとまではフロアに対して垂直に保ち、動かさない。動作に慣れていないと、特に足を後ろに出す時に上半身を前傾させてしまいがちなので注意したい。

3

ポアント

・さらに足を後ろに出し、甲からつま先までをしっかりと伸ばしていく。親指はフロアから離さないように注意する。

・戻るときは、来た道の逆になる。つまり、ポアントの状態から指の裏をフロアに着けてドゥミ・ポアントのにし、足を引いてスタートの第1ポジションにして足の裏をしっかりとフロアに付けていく。

 

 

 

 

 

【その他の投稿動画】

 ・デミ・ポアントからポアントを詳しく解説しながら

 ・解説のない前、横、後ろへのタンデュ

備考