フレックスクッション
前傾後傾 (1) |
骨盤の前傾、後傾させる動作になります。骨盤だけでなく背骨も動かしていきますので、骨盤、背骨の柔軟性または調節運動です。
下の解説では、上段が基本動作、下段がそのバリエーションとなっています。 |
《クッションに挟み座になって》
1 |
2 |
3 |
![]() |
![]() |
![]() |
1 |
クッションを挟んで座る。 |
2 |
骨盤から上半身を前傾させ、お腹を伸ばし、胸を斜め上方に引き上げるようにする。 ※4カウント位が一つの目安。また、腰に違和感を感じる場合は無理をしない。 |
3 |
次に、骨盤から上半身を後傾させ、背骨を曲げていく。 「前傾・後傾」で1セットとして10セットを目安に繰り返し行う。※セット数はあくまでも目安で、無理のない範囲内で行うこと。 |
1 |
2 |
3 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
《バリエーション》
1 |
片手を斜め上方に伸ばして。※左右交互に行うこと。 |
2 |
両手を斜め上方に伸ばして。 |
3 |
片手を斜め上方に、もう一方の手を後方に伸ばして。※左右交互に行うこと。 |
備考 |
||