プロフィール
             

格闘技系プログラム

 

裏拳

 

 「裏拳」はこぶしの甲の部分を「仮想の相手」に当てる空手で用いられる攻撃になります。武道系の動作を取り入れたレッスンでは出てくることもあると思いますが、(キック)ボクシング系のレッスンでは取り入れられる動きではありません。
したがってたまにしか行わない動きかもしれませんが、そのたまに出てきたときにできるかどうかではレッスンを受ける充実感も違ってきます。ぜひ、きれいに打てるようにしてみてください。
 

足を左右に開いて立った状態での右サイドへの裏拳

1 ・足を左右に大きく開いて立つ。
・両方のこぶしはアゴをガードする。
(注意:フィットネスクラブなどによって構え方などには大きな差が出ると思われる。)

 

2 ・視線を横の「仮想の相手」に向け、重心を左足に移しながら上半身を軽く左に回転させる。
・左手は気持ち下げて右手と手首のところで交差させるような形を取る。
(注意:シングルの裏拳として解説しているので、左への回転を入れているが、連続した動作の中ではこの左への回転が伴わないこともあり、ケースバイケース。)

 

3 ・左足にあった重心を少しずつ右足の方に移しながら右肘を上げていく。
この時点では肘の角度(約90度)はあまり変わらない。
・左手は、右手を動かす方向とは逆に、左わき腹の方に引きこぶしをつくる。

 

4 ・重心が右足の方に移り、右のこぶしが遠ざかるにつれて右肘が少しずつ開いていく。
・この時点では、左手のこぶしは左わき腹に接するくらいになる。

 

5 ・横にいる「仮想の相手」のアゴにこぶしの甲が当たるように上げていく。

 

6 ・こぶしの甲が当たる直前に肘のバネを使って、勢いをつけていく。
(注意:肘を伸ばしきってしまうと傷める原因になるので、伸ばしきる直前で止める。) 

 


Woopie Video DeskTopでの動画再生    ※Woopie Video DeskTopの動画再生に関して

 

 

 ・Woopie Video DeskTopでの動画再生    ※Woopie Video DeskTopの動画再生に関して

 

備考